こんにちは!虫好き公務員です(^^)/
今回は、偶然見やすい場所でエメラルドジュエルローチが脱皮していたので、その様子を紹介します!!!
どんな虫でも脱皮する瞬間を見れたら結構テンション上がりますよね~(^^♪
小学生の時蝉の脱皮を観察して時間を無駄にしたことが懐かしいです笑
それではさっそく見ていきましょう!
脱皮の様子
まず最初に気づいたときはこんな感じでした。脱皮したての個体は見たことあったんですが、絶賛脱皮中を見たのは初めてだったので割と興奮しました。殻の前の方からめりめり出てくる感じなんですねぇ

真っ白な姿はやっぱり神秘的ですね~。ただ虫嫌いの人からすれば、なおさら気持ち悪かったりするんですかね(-_-;)
20分ぐらい目を離していたら体全体が出てきていました。見るからに柔らかそうです。共食いとかされそうでちょっと不安ですよね…。

1時間ぐらいたったのがこの写真です。若干茶色っぽくなってきました。こんな感じに乾燥していってあの美しい色に変わっていくんですね。

そこからさらに4時間経ったものがこちらになります。

茶色い!!あまりにも茶色すぎる!ただのゴキブリみたいになっちゃってます。このタイミングではあまり人に見せたくないですね笑
そこからさらに2時間経つとこのように美しい色にもどります。

こうして脱皮殻と体を見比べてみると、やっぱり1回の脱皮でサイズ感が結構変わってるんですよね~。この子はもうそろそろ成体になるのか?それとももう成体かな?

とまぁなんにせよ、きちんと脱皮してくれているので環境は悪くないのかな、と自信になるので、今後もこうやってみんな元気に脱皮していってくれたらうれしいです!
おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました!
飼育していると日々の変化はあまり目立ちませんが、こういった大イベントがあると、「生きてるんだなぁ」と実感できます。
今後もこんな風に、記録をぽつぽつ書いていこうと思うので、また覗きに来てくださればうれしいです(^_-)-☆
ではまた~(‘◇’)ゞ
コメント